東京リダペン散歩…寂しい追記あり

仕事を休んで田町・東光へ行ってきました。
日替わりランチメニューの参鶏湯は月曜日しか食べられないから。
もう、お馴染みだからお店の写真は省略します。

鶏の半身が、ネギ、ナツメ、高麗人参、もち米の入ったスープの中に横たわって、まるで温泉につかっているみたい(笑)
良く火の通った鶏はするすると骨からはずれて、柔らかくて食べ易くて。
喉を通るたびに元気が出てきそうです。
今回もポスターとCDを婿入りさせて来ました。
次に行ったら、新しいリダに逢えるかな…
友人との話は尽きず、スタバに移ってまた喋って。
ツボにはまって、笑いころげて。
もちろん、SS501の話もたくさんして。
楽しかった~ありがとう。
山手線で移動して、友人を見送り私は次の約束まで久しぶりに原宿へ。
月曜日の夕方なのに、なんでこんなに人が多いんだろう…
もうずっと前、お店も人通りも少ない大人の街だった頃が懐かしい。
いつも立ち寄るお店を冷やかして。
ここにメンバがいたよね…
リダも来てたよね…
なんて思い出して、リダの曲を聴きながら暖かい夕方の街を散歩。

街路樹が紅葉していてきれいでした。
もう11月だけど…歩道橋からの秋の風景。

同じ歩道橋。
タイムマシンに乗れたらいいのに。

ここにも立ってたよね。

ヒルズができて、もうずいぶん経つんですね。
嘘みたい。
過去記事はこちら
↓
『BYEYOL MAGAZINE DECEMBER 2007』SS501 TOKYO STORY

今度は新大久保へ移動。
なんだかほっとしている自分が可笑しくて。
すっかり馴染んじゃったみたいです。

やっとリダに逢えました(笑)
盛好堂さん前の大きなポスター。
ずっと飾っておいて…
ここで別の友人と待ち合わせ。
雑誌のチェックとリリース情報を検索していただきました。
お店の方はとても親切、お世話になっています。
新大久保は人が少なくて歩きやすかったです。
いつもは順番待ちのおんどるにすんなり入れました。

じゃがいものチヂミとヤンニョムチキン。
そのほかにサラダとお餅餃子スープと…
美味しいお料理に、美味しい会話。
お外ごはんはいいな♪
今日は食べ過ぎました。
これで元気が出なかったら、嘘。
でも、今日が金曜日だったらよかったのに…なんて思って。
今週は1日も仕事してないのに~(爆)
明日から、スケジュールがいっぱい!
はい、頑張ります。
※追記…寂しいお知らせです

こちらへ来てくださる方が教えてくださいました。
soriが、閉店したそうです。
大画面でリダやSS501の姿を観られたお店です。
今まで、楽しませてくれてありがとう。
(画像はツィッターよりお借りしました)
- 関連記事
-
-
SS501 5人のサンタクロース♡ 2013/12/23
-
リダペンの師走 2013/12/22
-
東京リダペン散歩…寂しい追記あり 2013/11/19
-
U:ZOOSIN パーカはこんな感じ♪ 2013/11/14
-
SS501を想って… 2013/10/29
-
2013-11-19(Tue)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
寂しい追記(TT)
sori…たまたまお休みではなかったんですね~
まさか閉店とは…
寂しいですね。
お茶できるお店発掘しなくては!
リーダーもメンバーも、もう普通に原宿には来れないですかね~
じゃんねん(T-T)
まさか閉店とは…
寂しいですね。
お茶できるお店発掘しなくては!
リーダーもメンバーも、もう普通に原宿には来れないですかね~
じゃんねん(T-T)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
鍵コメさん、アンニョン。
たまたまそれぞれの時間の都合が私と合ったので。
感想…よく食べました(笑)
今の原宿は落ち着きません。
むしろ渋谷の方が歩道が狭い分、いいかもしれません。
昔はね…静かで、大人の街だったんです。
憧れの街…と言ってもいいくらいに。
新大久保のざわざわ感はいいですね。
できたて熱々のヤンニョムチキンがすごく美味しかったです。
お薦め~食べてみて~!
じゃがいもチヂミも熱々だと一段と美味しくて。
大ぶりなのでお腹も満足です。
東光も気軽に入れます。
ひとりでも大丈夫。
平日のランチタイムがお薦めです。
こちらもぜひ~
soriも閉店が残念です。
たまたまそれぞれの時間の都合が私と合ったので。
感想…よく食べました(笑)
今の原宿は落ち着きません。
むしろ渋谷の方が歩道が狭い分、いいかもしれません。
昔はね…静かで、大人の街だったんです。
憧れの街…と言ってもいいくらいに。
新大久保のざわざわ感はいいですね。
できたて熱々のヤンニョムチキンがすごく美味しかったです。
お薦め~食べてみて~!
じゃがいもチヂミも熱々だと一段と美味しくて。
大ぶりなのでお腹も満足です。
東光も気軽に入れます。
ひとりでも大丈夫。
平日のランチタイムがお薦めです。
こちらもぜひ~
soriも閉店が残念です。
Re: 寂しい追記(TT)
いちごギュ あと244日~(^^)v さん、アンニョン。
いままでsoriのお休みに当たったことなかったものね。
いきなり来ますね…新大久保。
そうね…オーラ消してスッピンで、
バラけて来ればばれないかも~
いままでsoriのお休みに当たったことなかったものね。
いきなり来ますね…新大久保。
そうね…オーラ消してスッピンで、
バラけて来ればばれないかも~
Re: 思い出の場所…
鍵コメさん、アンニョン。
そうです、あの店です。
あの時がいちばん心に残っています。
最後の思い出があの時でよかったです。
ほとんど貸切で、
リクエストに応えてもらって、
パッピンスが溶けるほど彼らを目で追って、
本当に楽しいひとときでした。
私が行く時まで、開いていて…チャクサル~!
そうです、あの店です。
あの時がいちばん心に残っています。
最後の思い出があの時でよかったです。
ほとんど貸切で、
リクエストに応えてもらって、
パッピンスが溶けるほど彼らを目で追って、
本当に楽しいひとときでした。
私が行く時まで、開いていて…チャクサル~!
Re: 同じ所へ
鍵コメさん、アンニョン。
いらしたばかりだったんですね。
最後のお楽しみが…残念です。
大勢でわいわいするのにちょうどいいお店だったのに。
過去をたどって散歩するのは
誰がいるわけでもないのに、楽しいんです。
師匠だなんて…
師匠は大御所がいらっしゃいますから(笑)
いらしたばかりだったんですね。
最後のお楽しみが…残念です。
大勢でわいわいするのにちょうどいいお店だったのに。
過去をたどって散歩するのは
誰がいるわけでもないのに、楽しいんです。
師匠だなんて…
師匠は大御所がいらっしゃいますから(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 今頃ですが
鍵コメさん、アンニョン。
その節はお世話になりました。
そんなに重いものとはつゆ知らず…
おかげさまでいい写真が撮れました。
リダの手には、いちご牛乳。
過去にバナナ牛乳もありましたね。
…甘そう(笑)
その節はお世話になりました。
そんなに重いものとはつゆ知らず…
おかげさまでいい写真が撮れました。
リダの手には、いちご牛乳。
過去にバナナ牛乳もありましたね。
…甘そう(笑)
コメントの投稿