KIM HYUNG JUN FNL IN JAPAN 昼の部レポ

7月4日土曜日、舞浜アンフィシアターでおこなわれたマンネのコンサートへ行ってきました。
タイトルの「FNL」は「FUN NIGHT LIVE」
会場は東京ディズニーランド敷地内にある施設です。
円形のステージをぐるり階段状の客席が囲む、とても見やすい、ステージが近い会場でした。
キャパ2000でしたが後方スペースに空きがあり、当日券もありました。
はじめにハプニング。
昼の部は当初、13:30開演の予定だったのですが、マンネの到着が遅れて、2時間30分遅延の16:00のスタートになりました。
当日会場でぎりぎりでの時間での発表でしたから、遠征していらした方、日帰りの方は大変だったと思います。
シンデレラのチングも払い戻しの手続きをして、コンサートへの参加を見送って帰宅しました。
せっかく行ったのに残念だったね。
開演の遅れの詳しい理由は帰宅してから知ることとなりました。
「昨日キム・ヒョンジュンの出国審査の過程で関連機関の錯誤が発生して出国が遅れて必然的に公演時間が変更されました。出国関連錯誤は完全に解決された状態です。心から謝罪の言葉を申し上げます。今後より完璧な公演準備のために最善の努力を尽くします。ファンの方々に改めて深くお詫びを申し上げます」
運の悪いことに、羽田便はSMTOWNのコンサート関係者が来日するために混雑していたようです。
マンネは成田から会場入り。
タイトルにレポ、って書きましたけれど、
感想文みたいなものですから、ご了承くださいね。

16:10
客電が落ち、マンネ登場。
4人のダンサーを従えて2曲歌った後、「皆さん、ごめんなさい、このような状況は初めて」と何度も頭を下げながら、円形のステージをぐるりと歩きました。
小さな貝のプリントの入ったシャツを腕まくりし、黒のパンツと黒の靴。
「やっぱり雨男だから(笑)」
ファンミだったのね。
『TWEET TALK 願いをいってごらん』
ファンがツイでお願いしたことをステージで実践。
①壁ドンをして
マンネは知らなかったみたいで、MCに聞きながら。
結局ご本人をハグしていました。
「明日、韓国へ帰ったら、キュジョンにします」
マンネペンは大人しいです。
ステージのファンがハグされても、きゃあきゃあ言わないし、
応援も静かです。
以前スタンディングのコンサートへ行った時も、ぐいぐい押されることはありませんでしたし。
リダペンは…(笑)
②LLTを一緒に踊りたい
サビの部分を二人でダンス。完璧でしたよ。
「今からあなたがジョンミンだよ」
③キヨミをかわいくやってほしい
「29歳だから…」
「久しぶりだから…」
と言いつつ、かわいくやってくれました…照れ。
④ホシゾラを私だけに歌ってほしい
(思い出せなくて)ホシゾラは難しいです。来年に。
3人でぜひ←こんなこと言ってます!
ホシゾラとホントに好きだったは好きな曲です、とホントに…を少しだけ歌ってくれました。
⑤撮影タイムを作ってほしい
マンネが一曲歌う間は撮影OKでした。

でもライトが眩しくて、顔が真っ白(笑)
肉眼ではよく見えたんですけどね。
⑥ピアノの演奏をしてほしい
「今、4曲くらい練習しています。次のの公演でやりますから」
歌に戻ります。
「一緒に歌ってください。立ってもいいです」
♫ Let Me Be The One
メンバの声を残してあったから、5人のステージを想像しちゃいますよね…
マンネはステージを降りて、小走りで会場を一周。

衣装替えして再び登場。
『2015 起こしてくれてありがとう 24Hカメラ』
三者択一のサバイバルゲーム。
マンネの一日を映像化して、クイズにしたもの。
結局、朝のシーンで決着がついて、勝者二人と2ショットポラ撮影。
寝ている設定だから「ノーメーク」って盛んに言ってました。
①マンネが目を覚まして最初に取る行動は?…って続きます。
目覚ましを止める→目覚ましを見て、また寝る→また寝る→TVを見る(MBC「サプライズ」)
最初に電話する人は…ホ・ヨンセン
②車内で聴く音楽は?…APINK
③ジムで最初にとる行動は?…自撮り(ここからBGMが♫Unlock
④連続懸垂できる回数は?…12回
⑤連続腕立てできる回数は・…29回
「行こうか―!」
SS501メドレー
URMan(衣装替えで着たジャケットが役立ちます)
Fighter
Love Ya
Love LikeThis
「ヒョンジュン最高!全員が最高です!」
盛り上がるSS501のナンバー。
歌い終わったマンネは、ゼイゼイがひどくて肩が上下に動いてる(笑)
ダンスのキレはダンサーさんよりも良かったけど。
「遅れてしまってホントに申し訳ございませんでした。
これからはこのような事がないようにします。
8月に韓国でニューシングルが出ます。
デジタルシングルなので、たくさんダウンロードしてください。
7月、8月にラテンアメリカツアーがあります。
4ヶ国行きます。
最後の曲、アンコール1曲を歌って終演。
17:35
その後、ハイタッチ会。
近くで見るとアイシャドウが見えてるマンネ。
両手でギュをしたら、ちょっとゴツゴツした感じがありました。
マンネはギュ、って握らないんですけどね。
時間が押してしまったこともあり、思ったよりもトークが少なかったように思いました。
メンバの入隊の話とか、最近会ったとか、聞きたかったんですけど。
もっと歌も聴かせてほしかったし。
トラブルでお疲れだったかな…
リダがリダであり続けるように、
マンネはやっぱりかわいいマンネ。
大丈夫。
マンネに気持ち、持って行かれないから。
メンバの中で、最後の入隊になるマンネはいつ行くのかな?
…これが入隊前の最後のコンサートになっちゃうかも。

上が夜の部(チングに借りて撮影)、下が昼の部のチケット

- 関連記事
-
-
2015 KYU JONG Fall In L♡ve with KYU 2部 レポ 2015/09/14
-
HEO YOUNG SAENG 2015 FAN MEETING HELLO AGAIN 昼の部レポ~おかえりなさいヨンセンさん 2015/09/06
-
KIM HYUNG JUN FNL IN JAPAN 昼の部レポ 2015/07/05
-
2015 KIM KYU JONG FANMEETING IN TOKYO "FINE, THAN KYU"レポ ※動画追加しました 2015/05/31
-
パク・ジョンミン 「10th Anniversary-Memories」-アンプラグドコンサート<1回目>へ行ってきました 2015/05/05
-
2015-07-05(Sun)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
鍵コメさん、アンニョン。
マンネコンサートへ行って、あらためて自分のリダへの想いを確認する私でした。
マンネちゃん、ごめんね~君の歌は素敵よ♪
昼の部は申し訳なさと、時間が押したこともあって、
あまり乗り切れなかったかもしれません。
夜の部は立て直したようです。
壁ドン…
ディレクターズカットでは「ざまーみろ、べー」が無いんですって。
スンジョが微笑むのですって。
…ツンデレじゃないんだ。
初耳でした。
マンネコンサートへ行って、あらためて自分のリダへの想いを確認する私でした。
マンネちゃん、ごめんね~君の歌は素敵よ♪
昼の部は申し訳なさと、時間が押したこともあって、
あまり乗り切れなかったかもしれません。
夜の部は立て直したようです。
壁ドン…
ディレクターズカットでは「ざまーみろ、べー」が無いんですって。
スンジョが微笑むのですって。
…ツンデレじゃないんだ。
初耳でした。
Re: マンネ♪
鍵コメさん、はじめまして。
リダ風へ、ようこそ!
ご指摘、ありがとうございます。
直しました~恥ずかしいです。
リダ愛の深さが出てしまったのね(爆)
マンネごめんね~
チケットを見ながらタイピングしたつもりだったんですけど…
頭の中と、手元が違う~
これからも気がお気づきのことがあれば、
ご遠慮なく教えてくださいね。
よろしくお願いします。
記事に関係ないコメントも絶賛受付中です。
どうぞ、またいらしてくださいね。
お待ちしています。
ありがとうございました。
リダ風へ、ようこそ!
ご指摘、ありがとうございます。
直しました~恥ずかしいです。
リダ愛の深さが出てしまったのね(爆)
マンネごめんね~
チケットを見ながらタイピングしたつもりだったんですけど…
頭の中と、手元が違う~
これからも気がお気づきのことがあれば、
ご遠慮なく教えてくださいね。
よろしくお願いします。
記事に関係ないコメントも絶賛受付中です。
どうぞ、またいらしてくださいね。
お待ちしています。
ありがとうございました。
Re: 帰りも成田だったりして(笑)
鍵コメさん、ふたたび。
成田ー仁川であっという間に帰っちゃいましたね。
3人で来てくれたりして~それもいいかと。
何をやってくれるのか、楽しみですね。
24時どころか、1時間くらいで終わっちゃいました。
広くて素敵なマンネの部屋でした。
あそこで、ヨンセンさんの名前が出るとは思いませんでした。
成田ー仁川であっという間に帰っちゃいましたね。
3人で来てくれたりして~それもいいかと。
何をやってくれるのか、楽しみですね。
24時どころか、1時間くらいで終わっちゃいました。
広くて素敵なマンネの部屋でした。
あそこで、ヨンセンさんの名前が出るとは思いませんでした。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: はい、待ってました(笑)
鍵コメさん、アンニョン。
いらしてたんですね♪
お昼になっても出国情報が出ないのでどうしたのかと思いました。
12:00の時点では、まだグッズの販売が13:00になりました、とだけ。
13:00に行くと16:00開演の確定が出ていました。
お知らせが遅かったですね。
リダが活動しているときは、ムリですね。
気持ちが動かないです。
よく重なっていたから、残念。
渋谷も近いのに、行けなかったです。
3人での活動はあるでしようね。
以前もやったことがあるし。
ジョンミンもすすめていたし。
帰る場所があるっていうことはいいことです。
それぞれソロで活動して、しかもSS501って理想です。
この次はギュッピの日本デビューですね。
いらしてたんですね♪
お昼になっても出国情報が出ないのでどうしたのかと思いました。
12:00の時点では、まだグッズの販売が13:00になりました、とだけ。
13:00に行くと16:00開演の確定が出ていました。
お知らせが遅かったですね。
リダが活動しているときは、ムリですね。
気持ちが動かないです。
よく重なっていたから、残念。
渋谷も近いのに、行けなかったです。
3人での活動はあるでしようね。
以前もやったことがあるし。
ジョンミンもすすめていたし。
帰る場所があるっていうことはいいことです。
それぞれソロで活動して、しかもSS501って理想です。
この次はギュッピの日本デビューですね。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: お返事ありがとうございました♪
鍵コメさん、アンニョン。
そそっかしい私のミスなのに、あれこれ悩ませてしまって申し訳ありませんでした。
自分では全然気が付かないものですね。
アップした後もチェックしているんですけれど、
自分では見えていないんですね。
ぜひ、リダ風の校正係をお願いいたします。
マンネには申し訳ないんですけど、
マンネのコンサートへ行って、リダへの想いを改めて確認するという…そんな気持ちでした。
楽しかったんですよ。
歌も上手だし、トークやリアクションもマンネらしくてかわいいし。
でも、そこにリダを見てしまうんですね。
日本語の歌って、ファンになりたての頃は聞きたくなかったんです。
韓国語の歌の方がいいと思っていたから。
日本語の曲はアイドルっぽいかな、なんて思って。
でも、たまたま聴いてみたら…いいんですよ~これが。
このコンサートDVDもいいんですよ~
日本語なので、より理解できるというか、
聴く方も歌う方も、時とともに深くなっていくような気がします。
長く歌い続ける曲ってそういうものなんだな、と感じています。
週刊文春の記事も読んでくださっていたんですね。
ありがとうございます。
あれはうれしかったですね。
近田春夫さんは、HEATに懐かしさを感じていたのかな。
そうやって使っていただけると嬉しいです。
たくさんの想いを聞かせてくださって、ありがとうございました。
うれしかったです。
そそっかしい私のミスなのに、あれこれ悩ませてしまって申し訳ありませんでした。
自分では全然気が付かないものですね。
アップした後もチェックしているんですけれど、
自分では見えていないんですね。
ぜひ、リダ風の校正係をお願いいたします。
マンネには申し訳ないんですけど、
マンネのコンサートへ行って、リダへの想いを改めて確認するという…そんな気持ちでした。
楽しかったんですよ。
歌も上手だし、トークやリアクションもマンネらしくてかわいいし。
でも、そこにリダを見てしまうんですね。
日本語の歌って、ファンになりたての頃は聞きたくなかったんです。
韓国語の歌の方がいいと思っていたから。
日本語の曲はアイドルっぽいかな、なんて思って。
でも、たまたま聴いてみたら…いいんですよ~これが。
このコンサートDVDもいいんですよ~
日本語なので、より理解できるというか、
聴く方も歌う方も、時とともに深くなっていくような気がします。
長く歌い続ける曲ってそういうものなんだな、と感じています。
週刊文春の記事も読んでくださっていたんですね。
ありがとうございます。
あれはうれしかったですね。
近田春夫さんは、HEATに懐かしさを感じていたのかな。
そうやって使っていただけると嬉しいです。
たくさんの想いを聞かせてくださって、ありがとうございました。
うれしかったです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 人間愛☆にも溢れたknobさんへ
鍵コメさん、アンニョン。
そんなぁ…照れます(笑)
沈着冷静…かもしれない。
可愛げがない、っていう表現もありだけど。
でも、そそっかしい…かもしれない。
自分のことだとからきしダメなのかも…
これは解消するよう努めております。
ブログって何なんでしょうね?
時々考えます。
私は何をしているんだろうって。
自分の発信する場所ではあるけれど、
そこで誰かを批判したり、傷つけたりしたくないんです。
だから歯切れの悪い文章になることもあります。
こうした方がいい、っていうこともあまり言わないし。
それはそれぞれが決めることだと思うから。
私は責任を取れませんから…
オピニオンリーダーになるつもりはないんです。
みんなでわいわい楽しくやりたいな、と。
そこには上下関係はありませんから。
だから、おっしゃるように目線の高さって大切だと思います。
リダは謙虚すぎるのかもしれませんね。
それが仇になることもある…
私もリダの話が大好きです。
それで、忘れてしまわないようにレポしているんですよ。
次は音楽の話?
また、いらしてくださいね。
お待ちしています。
そんなぁ…照れます(笑)
沈着冷静…かもしれない。
可愛げがない、っていう表現もありだけど。
でも、そそっかしい…かもしれない。
自分のことだとからきしダメなのかも…
これは解消するよう努めております。
ブログって何なんでしょうね?
時々考えます。
私は何をしているんだろうって。
自分の発信する場所ではあるけれど、
そこで誰かを批判したり、傷つけたりしたくないんです。
だから歯切れの悪い文章になることもあります。
こうした方がいい、っていうこともあまり言わないし。
それはそれぞれが決めることだと思うから。
私は責任を取れませんから…
オピニオンリーダーになるつもりはないんです。
みんなでわいわい楽しくやりたいな、と。
そこには上下関係はありませんから。
だから、おっしゃるように目線の高さって大切だと思います。
リダは謙虚すぎるのかもしれませんね。
それが仇になることもある…
私もリダの話が大好きです。
それで、忘れてしまわないようにレポしているんですよ。
次は音楽の話?
また、いらしてくださいね。
お待ちしています。
コメントの投稿