Syndrome 2006.5.6月号~アイドル全開の5人

三連休の1日目、TVをつけたらいきなりペプシのCMが流れてMOMOTAROさんと遭遇。
家にいるっていいな♪
積み上げた雑誌の山を崩していたら、日韓合わせてその1/3は『感激時代』関連の記事掲載誌でした。
こんなにたくさん記事が掲載されて絶賛された『感激時代』だったんだ…と再確認。
きちんと収納したら、山はだいぶ低くなりました。
山から掘り出した韓国のアイドル誌、シンドローム。
若いね、かわいいね。
でも、この時出逢ってもこんなに好きにならなかったと思う。
それは確信がある。
こうやって振り返って、逢えなかった時間を埋めていくのも楽しい。
他人のアルバムを勝手に覗いているような気がして。
リダにもこんな時があったんだね。
この時があったから、今があるんだよね。
すべてがプロセス…
そう思えることは「肯定的に生きる」ってことでいいよね?
リダもそう思えるようになるといい。
生きているといろいろなことがあるけれど、
未来の自分が今を穏やかな気持ちで振り返ることができるようになればいい。
そう願っています。
※クリックすると大きくなります










おまけ…
7月18日 18:53
自宅ベランダから見た虹。
こんなにくっきり綺麗な虹を見たのは初めてかもしれません。
カメラに入りきらなかったのだけれど、てっぺんが少しかすんだだけで、きれいなアーチを描いていました。
ちょっと得した気分♫
- 関連記事
-
-
タピオカミルクティーで思い出したTrendyなリダ~Trendy 2012.6月号 2015/07/29
-
お薦めの記事をふたつ~ギュッピのインタビューとテガンさんのブログ (記事追加しました) 2015/07/26
-
Syndrome 2006.5.6月号~アイドル全開の5人 2015/07/19
-
オリ☆スタ 2015.7/20号~週間CDアルバムTOP100 2015/07/15
-
RIVERIVER(リバリバ) 2015 Summer Vol.07~キュジョンが語るメンバたち 2015/07/14
-
2015-07-19(Sun)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: タイトルなし
鍵コメさん、アンニョン。
夏休みですね。
子ども達は楽しいだろうけれど、母親は大変ですね。
リダとすごす時間も無くなっちゃうし(笑)
初めの頃は本店の方もご近所に気を遣っていたようですが、
もう、大丈夫でしょうか?
それに関係なく、美味しいから足を運ぶ…っていうのが嬉しいですね。
若い5人です。
やっとずーっと前の過去へ行く気分になりました。
正直言ってトキメキはありません(爆)
暑さに気をつけて夏を乗り切ってくださいね。
夏休みですね。
子ども達は楽しいだろうけれど、母親は大変ですね。
リダとすごす時間も無くなっちゃうし(笑)
初めの頃は本店の方もご近所に気を遣っていたようですが、
もう、大丈夫でしょうか?
それに関係なく、美味しいから足を運ぶ…っていうのが嬉しいですね。
若い5人です。
やっとずーっと前の過去へ行く気分になりました。
正直言ってトキメキはありません(爆)
暑さに気をつけて夏を乗り切ってくださいね。
Re: アンニョ~ン
鍵コメさん、アンニョン。
出会った時がその時なんですよね。
タイミング♫
コアな話…なんでしょうか?
自覚がなくて(笑)
これでよろしければおつきあいくださいね。
好きな気持ちに旧いも新しいもありませんから。
仕事場近いので、ギリギリまで寝ています。
だから出社もギリギリ。
横になると墜落睡眠。
あまりに深い眠りだから、夢にリダが出てくることはめったにありません。
それだけが残念です。
出会った時がその時なんですよね。
タイミング♫
コアな話…なんでしょうか?
自覚がなくて(笑)
これでよろしければおつきあいくださいね。
好きな気持ちに旧いも新しいもありませんから。
仕事場近いので、ギリギリまで寝ています。
だから出社もギリギリ。
横になると墜落睡眠。
あまりに深い眠りだから、夢にリダが出てくることはめったにありません。
それだけが残念です。
Re: 学ぶこと…。
鍵コメさん、アンニョン。
感激時代は高評価ばかりだったから、
うれしくて掲載誌はほとんど購入していました。
webのニュース記事はプリントアウトしたら、分厚いファイルが一冊出来上がりました。
入隊前にもうひとつドラマをやる予定だったんです。
やりたかったんです。
でも叶いませんでした。
日本でコンサートができたのは幸いだったと思います。
帰って来る場所を確かめることができただろうから。
愛されている自分を感じることができただろうから。
そして、直後に爆弾が落とされましたよね。
だから、「これまでよりもっと、信じてくださる皆さま方に、」
なのだと思いました。
今がつらいと将来のことなんて考えたくないです。
つらいのが続くことを想像してしまうから。
だから未来を想うことができるのは、希望があるってことなんです。
幸せになってほしい、そう思います。
一休さんのかわいいエピソード、ありがとうございました。
子どもの頃って素直で自由でいいですね。
どうしてリダのこと、マルコメ君って思ったのかな?
一休さんでもよかったのにね(笑)
感激時代は高評価ばかりだったから、
うれしくて掲載誌はほとんど購入していました。
webのニュース記事はプリントアウトしたら、分厚いファイルが一冊出来上がりました。
入隊前にもうひとつドラマをやる予定だったんです。
やりたかったんです。
でも叶いませんでした。
日本でコンサートができたのは幸いだったと思います。
帰って来る場所を確かめることができただろうから。
愛されている自分を感じることができただろうから。
そして、直後に爆弾が落とされましたよね。
だから、「これまでよりもっと、信じてくださる皆さま方に、」
なのだと思いました。
今がつらいと将来のことなんて考えたくないです。
つらいのが続くことを想像してしまうから。
だから未来を想うことができるのは、希望があるってことなんです。
幸せになってほしい、そう思います。
一休さんのかわいいエピソード、ありがとうございました。
子どもの頃って素直で自由でいいですね。
どうしてリダのこと、マルコメ君って思ったのかな?
一休さんでもよかったのにね(笑)
コメントの投稿